■問題を読み解くセオリーを学ぶ
―現代文読解のセオリー(理論)を、まず本文の下段で確認。
―さらに解説書で詳しく「読みのセオリー」を読み、現代文問題を解くときの考え方を学びます。
■【好評】解説に「本文の構成図」を簡潔かつ見やすくまとめました。
■本書見返しに「文学作品を読み解く6のセオリー」「評論文を読み解く6のセオリー」を掲載。
■各回で出てきた「覚えておきたい語句」を巻末に一覧としてまとめました。
■≪出題題数・内容≫
―1 30題(評論16 小説6 随筆4 韻文4)
―2 30題(評論19 小説6 随筆3 韻文2)
―3 26題(評論18 小説5 随筆3)
■≪本文字数(目安)≫
―1 1200字前後
―2 1300字前後
―3 1300・2000~3000字前後