歴史と文化を、明日に伝えるために。
デジタル教材導入・運用に関する「よくあるご質問」をまとめました。各カテゴリボタンから、該当する質問をご確認ください。対応した質問がない場合は、下記デジタル教材専用お問い合わせフォームよりお問い合わせください。お問い合わせフォームはこちら
注文した後の流れを教えてください。
ご注文後の流れは、下記をご参照ください。ご注文後の流れはこちら
デジタル教材は、どのような方法で納品されるのですか?
納品は、ご注文フォームに入力いただいたメールアドレス宛に、下記をお送りさせていただきます。・注文数のID(ライセンス)・学校管理システムのURL・学校管理システム用のID・デジタル教材の配信サイトURL
デジタル教材の献本をお願いしたいのですが。
献本は書籍と同様、基本的に40冊ご注文につき、1IDをご提供いたします。なお、最大献本数は「5IDまで」とさせていただきますので、ご了承ください。献本用のIDは、納品時に送付させていただきます。
デジタル教材もStudyplusブックを利用できるのですか?
『デジタル版新訂国語図説 六訂版』は、Studyplusブックの対象です。Studyplusブックはご利用期限がないので、デジタル版の有効期限(最大3年)が過ぎた後も、書籍をアプリで閲覧いただくことができます。Studyplusブックについての詳細は、下記をご参照ください。Studyplusブックについてはこちら
返本をしたい場合はどうすればよいですか?
返本をご希望の場合は、ご注文時のメールでお伝えしている期限内に弊社までご連絡をお願いいたします。期限内で確定していただいた「確定ご利用ID数」に応じて、ご請求書を送付させていただきます。
学校管理システムの使い方がわからない。
納品時に、システムのマニュアルをお渡ししますので、そちらをご確認ください。「ログインできない」「登録時にエラーが出る」などのトラブルについては、マニュアル末尾の「FAQ」ページまたは、学校管理システム画面右上の「困ったときは」をご確認ください。
学校管理システムに登録するIDやパスワードは、重複してもいいのですか?
同じIDで登録することはできません。パスワードは重複可能です。
学校管理システムのログイン用パスワードは変更できますか?
学校管理システムから変更することができます(ログインIDは変更できません)。画面右上の、ログインID横にある▼ボタンからパスワードを変更できます。
転校などで生徒の学籍が消滅した場合、IDの削除などは必要ですか?
ご購入時に最大3年間のご利用期間を付与しておりますので、ID削除などのお手続きは不要です。
デジタル教材の更新などはあるのですか?
書籍の増刷時に内容の修正等があった場合、それに合わせてデジタル教材も更新いたします。そのため、デジタル教材は常に最新の状態でご利用いただけます。※書籍が「改訂」となった場合は、別書籍の扱いとなるため、更新はありません。
デジタル教材への書き込みなどの学習記録を、別のデバイスにも反映させたいのですが。
書き込みなどの記録は、デジタル教材のメニューボタンにある「記録」から、保存・読込をすることができます。「保存」をすると、保存ファイルがダウンロードされますので、そのファイルを別のデバイスで「読込」することで、学習記録を別のデバイスに反映させることができます。